東京都から防災情報です。
本日3月1日(木)から東京都が作成した「東京都防災アプリ」の配信、及び「東京くらし防災」の配付が始まりました。
・「東京都防災アプリ」は、都民が一層の災害への備えを促進することを目的として作成されたアプリケーションです。「あそぶ」「まなぶ」「つかう」をコンセプトに、楽しみながら防災の基礎知識を得られたり、災害時に役立つコンテンツを搭載しています。 詳細・ダウンロードは、下記のリンク先をご覧下さい。
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/bousai/1000019/1003738/1005698.html (東京都防災ホームページ)
・「東京くらし防災」は東京都が発行する防災ブックの第二弾で、女性の防災への参画を促すとともに、都民の一層きめ細やかな災害への備えを促進することを目的として、女性の視点から作成された防災ブックになっています。この「東京くらし防災」には日常生活の中で、無理なく取り組める防災対策などについて掲載されています。 配付場所について市内では、市役所防災課のほか、下記のリンク先に掲載の場所にて配付しております。
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/1005427/1005661/index.html (東京都防災ホームページ)
この機会に、二つの防災ツールを活用し災害について改めて備えるようしましょう。
◆発行 八王子市 生活安全部防災課 電話 042-620-7208
0コメント